2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

逆襲

明日、ひさしぶりの出社。 腹痛はよくなったが、油断は禁物。 なんといっても、あの職場環境が悪なのです。 家だとホント、のびのびできるよ。

Apache2+Subversion

dev

WebDAV設定 /etc/apache2/conf.d/subversion.conf htpasswd2 コマンドでパスワードファイル生成 apache2ctl restart バックエンドを固める。 doxygen, graphviz更新。 あとは Trac。 やはり gem で railsが入ってくれない。 エラーというわけではない。 とて…

これから進む方向

紋切り型な言い方になっちゃうけど、ユビキタス?? まだイメージが漠然としているものの しかしまもなく来る Web 3.0 の時代に照準を合わせて。 リアルとヴァーチャルの接続に、コアに関わっていく。かなぁ。 もっとコアに、自由に泳ぐ。かな。 まだ考えを…

はい、rails

とゆーわけで、rails環境。 gem install コマンドでインストールなのですが Bulk updating Gem source index for: http://gems.rubyforge.org のメッセージが出たまま、メッセージが続かない。 CPUもHDDもすごく動いてるんだけど、進捗さっぱりわからず。 何…

ITpro Challenge 9/7の講演動画出てますねー

dev

グーグルの鵜飼さんの講演。 鵜飼文敏さんの講演「ハッカーのソフトウェアエンジニアリング」の動画を公開しました | 日経 xTECH(クロステック) ドキュメントをたくさん書かないといけないのは、そもそも問題が複雑 ソースコードレビューの大切さ などなど…

ついでにsynergy

dev

windows側をホスト、linux側をクライアントに。 /usr/bin/synergyc --daemon ホスト側IPアドレス で、クライアントを起動。

zshさいこー

dev

いままで移行に踏み切らなかった自分、損していたなぁ。

planner

dev

タスク管理は plannerで。とりあえず。 MySQLにはまだ対応してないらしい。 ver.0.14.1

ついでに Mac OS X も

dev

synergy開通。 そしてzshに移行。

腹痛弱まる

今日も会社を休んだら、腹痛がカイゼンしてきた。 出社したら、痛くなるんだろーなぁ、と、心配。 家でlinuxのメンテしたり zshrcをいろいろ試したりして 開発環境を整えてたらとても気分が良い。 GNOMEデスクトップが起動しなくなって、ちょっとあせる。 不…

なぜ社員はやる気をなくしているのか

amazon:なぜ社員はやる気をなくしているのか これまたビンゴ!!の本でした。 今の自分の状態、ちょっとどーなんだろう? と思って読んでみたけど、まるでそのとーり。 コミュニケーションの断絶が、いけませんね。 それから、マネージャ層が現状を理解して…

ビンゴ!!

最近、モチベーションについてよく考えるのだけど まさにビンゴ!!というエントリーがありました。 2007-09-27 自分は「仕事が出来る人」を目指しているのに 「忙しい人」を評価する組織体質、さらには 残業したほうが収入が増えてうれしい、っていう人たち…

compinit -u

zsh

compinitにつける -u オプションは、どういう意味だろう? このオプションをつけると 「Ignore insecure directories ....」 のメッセージが消せるけど、そもそもこのオプションの意味がわからんなぁ。 調査。man zshcompsys で確認した。オケー。

kei-os-devサブアカウントつくってみたものの...

dev

なんか、やっぱり kei-os2007のほうに書くのが楽。 てか、別に分けなくてもいいや、と。 いままで、割とcygwinで乗り切ってきてた感があったけど 素直にlinuxでいこう、と思います。 coLinux入れるのも良さげですね。

minibufexpl.vim

Vim

バッファリストを、vim編集ウインドウの上部に表示してくれる。 pluginに入れてみた。 minibufexpl.vim - Elegant buffer explorer - takes very little screen space : vim online 自分は、たくさんバッファを使うひとなので 数が多くなったら、かえって見…

viモードでコマンドスタック機能

zsh

bindkey -v で viモードのコマンドライン編集してると Esc-Q のコマンドスタック機能が使えないなぁ、と思って調査。 emacsモードだったら、すんなりいくのに、と。 Ctrl+Q をバインディングしようとしたけど、うまくいかない。 そか、sttyが効いている。 と…

zshなひと

zsh

zshに移行。 .zshrcに setoptをたくさん仕込んで、トレーニング中。 global aliasべんり〜。 補完に慣れよう。

疑惑

周りから見ると、自分は「ウツでは?」との指摘。 ウツ疑惑。 しかもだいぶ前から。 ストレス性と思しき腹痛は続いているものの、ウツの自覚は無いのだけど。 まぁ、それにネガティブの度合いが、確かに、ひどい。 家に帰ったり、人と話してるときは、全然明…

ガス欠

モチベーションの枯渇。 進む力がちっとも湧かない。 先日リフレッシュして充電したのに、2週間ももたず、燃料切れ。 ガス欠。伸びきったバネ。 頭痛と胃痛まで始まってしまった。 早く帰宅して、まだ起きている我が子に会えたのが救いだ。

週明けて

がぜん、やる気が起きない、、。 あれ?日本語、おかしいですかねぇ。

サブアカウント

防備録用サブアカウントをつくりました。 kei-os-dev 主に、コマンド、シンタックスのたぐい、かなぁ。

新しい市場をつくれ

春と秋のシーズンに向けて、いつも商品投入をしているけど 相手の土俵で戦ってもしかたがない。 新しい市場をつくって、自ら流れを作らなきゃ。 と、えらそうに思ったりした。

海ボッサ

先日新調したギターケースが活躍。 天気よかったし、早速、背中に背負ってMTB乗って 海辺の公園でボッサギター。 超気持ちがいい。 風がしっかり吹いてて 由比ガ浜はウインドサーファーで賑わってるね。

というわけで結局

徹夜勤務になった。 徹夜勤務は効率悪すぎるから、大嫌いなんだよぉ。 ただの「やってますアピール」だよなぁ。 見せしめ、だよなぁ。 あと、今回は非機能面(パフォーマンス)は、あまりこだわらないつもりだったのに 直前になってから、パフォーマンスのチ…

鉄則154 バグを憎んで人を憎まず

「ソフトウェアテスト293の鉄則」より バグを見つけたら、そのバグについてだけ報告すべきだ。 「プログラマのジョーはばかなやつだ」 などと個人攻撃を書いてはいけない。 (中略) バグの報告とともにプログラマ自身の問題を報告し始めたとたんに プログラ…

鉄則015 みんながテストを知っているわけじゃない

「ソフトウェアテスト293の鉄則」より 自分が本書を読んでいるからといって、他人も読んでいると思ったり プログラマもテストのことをよく知っていると仮定してはならない。 (中略) 顧客や開発側も、テストや品質なんてどうでもよいと思っているわけではな…

鉄則026 直感は糸口として有用だが、判断の根拠に使ってはならない

「ソフトウェアテスト293の鉄則」より 直感はあくまでも参考にとどめ、根拠としてはならない。 「これはバグだ、なぜなら明らかにバグだからだ」 ではなく 「これはバグだ、なぜなら顧客が重要視している要求X, Y, Zを満たしていないからだ」 という論法でい…

波乱

いきなり徹夜モード...。 なんだよそれー。 非常用に、って用意しておいたブランチに どんどんコミットされていく。 しかもなんでテスト対象ソースコードのデバッグを支援するはめになるの? そして結合中止の判断にならないの? さいあくだー。

ミッション開始

結合テスト開始。 おおらかな気分でいこう、と、やっているけど 帰宅するころには、少し心がささくれているなぁ。 鉄則を思い出して自分を励ましながら進めているけどなぁ。

ギターケース新調

思い立ったが吉日。 ガットギターのケースにはハードケースを使ってたんだけど MTBに乗って、海とか山とか好きなところに持ってって 心地よく奏でたい、と思って、両肩に背負えるタイプのケースを新調した。 秋晴れの海岸でボッサ。 いーねー。