book

マインドマップ超入門 + レバレッジ勉強法

年齢を重ねるにつれて、自分で自由に使える時間が減ってきているのを実感していて 時々、自分のやり方を見直して改善しないとなぁ、と思ってます。 で、いままでマインドマップを使っていなかったのですが 今年は使っていこうと思い、さっそく、シゴトで使っ…

Joel on Software本と、あわせて読みたい

Joel on Softwareとあわせて読むとよいのでは?と思うものを書いておきます。 読書量は決して多くないですし、既にネット上でも言及されまくりの本ですが 未来の自分へのメモ書き、ということで。 組織の規模や特性によって、考えるべきこと、成すべきことの…

下っ端でも何かを成し遂げる方法 from 「Joel on Software」

今年にはいってから Joel on Softwareを読んで 先日書いたエントリーで、今年は射撃しながら前進 (15章に書かれている)を 引用しましたが、あと 1つ、とても心に残った章があったので メモに残しておこうと思います。 第31章 下っ端でも何かを成し遂げる方法…

今年は「射撃しながら前進」

前から読もうと思っていながら読めてなかった 「Joel on Software」を読んでる。 射撃しながら前進〜!! これだ。 Joel on Software作者: Joel Spolsky,青木靖出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 371回この…

私塾のすすめ、読んだ

先週末、帰宅中にぶらり立ち寄った書店で、「今読んでおくべきだよ」というオーラを放っているように見えたので、買った。そして読んだ。 梅田さん、齋藤さんの「考え方が根っこでつながっている」「共通の敵と闘っている」ということが、ひしひしと伝わって…

ライト、ついてますか

ワインバーグの、「ライト、ついてますか」を読んだ。 とても面白くて一気に読めた。 物語にひきこまれていくうちに 要所要所で「あー、そうなんだ!」という発見をさせてくれる本。 「ライト、ついてますか」のタイトルにちなんだ物語があるのだけど 「あー…

Linux Device Drivers, Third Edition

we can obtain "Linux Device Drivers, Third Edition" in PDF format, for free. http://www.oreilly.com/catalog/linuxdrive3/book/index.csp 英語ですが、オライリーのサイトで Linuxデバイスドライバ 第3版を PDFで入手できます。

新宿のジュンク堂にいってみた

ほぇー、すごい品揃え!! SICPがあんなに積まれている光景、はじめてみた。 すげぇな、ジュンク堂。なかなか感動した。 で、むかいの紀伊國屋書店で、買いました。 (ってそういうオチか!) ジュンク堂に行く前に入った紀伊國屋で 見つかったので買ったの…

詳解 Linuxカーネル 第3版

Linuxデバイスドライバの学習を進めていて メモリ操作の仕組みとか、プロセススケジューリングのあたりを しっかりおさえたい、ということで購入。 どんどん進もう。 詳解 Linuxカーネル 第3版作者: Daniel P. Bovet,Marco Cesati,高橋浩和,杉田由美子,清水…

Linuxデバイスドライバ 第3版

MacBook Proの環境構築中なのだけど 読書は低レイヤに向かっていて Linuxデバイスドライバを読書中。 Linuxデバイスドライバ 第3版作者: Jonathan Corbet,Alessandro Rubini,Greg Kroah-Hartman,山崎康宏,山崎邦子,長原宏治,長原陽子出版社/メーカー: オライ…

ワインバーグすごい!!

昨日のエントリーで書いた「スーパーエンジニアへの道」だけど 「第12章 人を助けることのむずかしさ」 で完全にノックアウトされた。 これはすごい!! この本を読み終えたとき、世界の見え方がガラリと変わっているはずだ と確信している。 ワクワク。 進…

スクリーンレコーダ + パースーエンジニア

いままで使ってなかったけど 使ってみたらとても面白かった。 http://www.uvnc.com/screenrecorder/index.html 記憶より記録、ということで。 screenの hardcopyとか、scriptコマンドとかもあるけど ターミナル以外の作業もあるし 自分の作業を映像にして残…

エンジニアのための時間管理術

エンジニアのための時間管理術作者: Thomas A. Limoncelli,株式会社クイープ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/10/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 322回この商品を含むブログ (153件) を見る 読んだ。 「エンジニ…

プログラミングGauche

はい、読み始めましたー。 最近は括弧の対応づけも間違わなくなってきた。 あとスクリプトのシェバン行に #!/usr/local/bin/gosh って、無意識に書くようになった。 青春だー。 プログラミングGauche作者: Kahuaプロジェクト,川合史朗出版社/メーカー: オラ…

Code Reading

ソースコードを読み解く力をつけるために、読み始めた。 Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法作者: トップスタジオ,まつもとゆきひろ,平林俊一,鵜飼文敏出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2004/06/01メディア: 単行本…

yacc/lex

yacc/lex ちょっとわからんので「Rubyソースコード完全解説」の速習yacc を読む。 yacc/lexわかりはじめた。氷解。 俄然、おもしろくなってきた。 Lispとつながってくる。 というかコンパイラだ。構文解析だ。数学だ。 源流をおさえるのだ。 yacc/lex―プログ…

今日もx86アセンブラ

しごとの合間をみてx86アセンブラ。 世界の見え方が先週までとまるで違う。 基本に立ち返って良かった。 月曜日に書店でx86アセンブラの本を探してて 「いいのが揃ってないなぁ」と思ってて なにげに手にしてみたら とても詳細でよさげだったので購入。 電車…

gdb

ちゃんと使えてないし これから重要アイテムになるはずなので gdb大会モードにはいった。 というわけで、予習・復習にと 帰りの電車で座れてハンドブックを読んでたんだけど ブックカバーしてなくて迂闊にもうとうとしてしまって けっこうな時間、この表紙が…

BSD Hacks

amazon:BSD Hacks PowerBook開発環境を絶賛改善中、というのと、来年は NetBSDで組込み&TCP/IPのフィールドを開拓したい、ということで 隙間時間を活用して、読む、読む、読む。 そして手を動かして、テスト!テスト!!テスト!!! (イタリアのワインっ…

TCP/IPソケットプログラミング C言語編

実際にコードを書いて、動かして、終わった。 パフォーマンスのチューニングとかの ノウハウ的なところは、これから学べばいい。 勘所はわかった。いい本だったと思う。 ちょっと前にUNIXシステムコール、Pthreadを通っててよかった。 あと、リンク層に興味…

自分探し@神保町

自分探し。 神保町に繰り出した。 心が反応する本を、とにかく買うことにした。 神保町価格だし、ということで。 自分探し、そろそろ収束の動きを見せるか?? amazon:TCP/IPソケットプログラミング C言語編 amazon:詳解TCP/IP Vol.1 amazon:スーパーエンジ…

入門しゅうりょう

先月から読んで手を動かして、ってやってきた UNIXシステムプログラミング入門編、も終わった。 おもしろいおもしろい。 低レイヤは低レイヤで、このまませめつづけよう。 でもって、POSIXのこと、Pthreadの知識を深めていこう。 システムコールの勉強をする…

動きが生命をつくる

大学の研究室にいたころは 非線形ダイナミクスの、なんちゃって研究をしていて カオスのことばかり考えていたなぁ、と。 複雑系が、にわかに注目された頃。 応用に結びつける力がなくて、 社会に出るタイミングで、いったん離れたけど ときどきカオス周りの…

vimmerも世界を広げる

vimmerも世界を広げるときがきたらしい。 amazon:Emacsらくらく入門 という短編集を攻略。 なんてお気楽なタイトル! vimmerになる際に、Vim完全バイブルを使い込んだ経験から らくらく入門できるに違いない!と確信しているのですが。 amazon:Vim完全バイブ…

佐藤可士和の超整理術

読みました。 amazon:佐藤可士和の超整理術 ・空間の整理 ・情報の整理 ・思考の整理 という構成。 特段の目新しさは無かったかなー。 でも、「整理なくして、物事の本質をつかむことはできない」 ということは、とても感じることができた。 部屋の整理、デ…

On Lisp

Lispに手を出すことにした。 「オレはvimmerだ。emacsは使わない」 というのはウソで、使えたらいいなぁ、って思ってたのと Lispが気になって気になって仕方がなくなったので。 amazon: On Lisp 無償でweb公開されているけど、とか思ったけど 電車はまぁふつ…

UNIXシステムコールがおもしろい

いままで C言語でユーティリティを書くときは なにかと高水準入出力関数ばかり使っていて システムコールは使ってなかったんだけど 低レイヤの世界に降りるために、と UNIXシステムコールを学んでみて これが面白い、ということに気づいた。 amazon:C言語に…

ウェブ時代をゆく

amazon:ウェブ時代をゆく ウェブ時代をゆくぞ!

なぜ社員はやる気をなくしているのか

amazon:なぜ社員はやる気をなくしているのか これまたビンゴ!!の本でした。 今の自分の状態、ちょっとどーなんだろう? と思って読んでみたけど、まるでそのとーり。 コミュニケーションの断絶が、いけませんね。 それから、マネージャ層が現状を理解して…