2009-01-01から1年間の記事一覧

デブサミ2009 行きます

デブサミ2009ですが、2/12(木) に行く予定です。 デブサミはまだ行ったことないので楽しみ。 http://codezine.jp/devsumi/2009/ 2009.02.01 追記 kissrobberさんから、デブサミ2009のセッションをじっくり選ぶサイトを コメントしていただいたので、リンクは…

マインドマップ超入門 + レバレッジ勉強法

年齢を重ねるにつれて、自分で自由に使える時間が減ってきているのを実感していて 時々、自分のやり方を見直して改善しないとなぁ、と思ってます。 で、いままでマインドマップを使っていなかったのですが 今年は使っていこうと思い、さっそく、シゴトで使っ…

Joel on Software本と、あわせて読みたい

Joel on Softwareとあわせて読むとよいのでは?と思うものを書いておきます。 読書量は決して多くないですし、既にネット上でも言及されまくりの本ですが 未来の自分へのメモ書き、ということで。 組織の規模や特性によって、考えるべきこと、成すべきことの…

下っ端でも何かを成し遂げる方法 from 「Joel on Software」

今年にはいってから Joel on Softwareを読んで 先日書いたエントリーで、今年は射撃しながら前進 (15章に書かれている)を 引用しましたが、あと 1つ、とても心に残った章があったので メモに残しておこうと思います。 第31章 下っ端でも何かを成し遂げる方法…

抽象構文木のダンプ準備(代数的データ型の出力練習)

Verilogパーサで生成した抽象構文木のダンプ準備として 代数的データ型を出力するコードで感じをみてみました。 webで読むことのできる Real World Haskellベータ版の JSONデータを操作する章を参考にしました。 Chapter 5. Writing a library: working with…

Verilogパーサで抽象構文木を生成するようにした

Verilogファイルから、抽象構文木を生成できるようにしました。 処理できる構文はまだまだ限定的ですが。。 Haskell Parsecで直接扱うことのできない左再帰の構文を 右再帰に変形している部分があるのですが (expression構文のところ) ここをパースして右再…

今年は「射撃しながら前進」

前から読もうと思っていながら読めてなかった 「Joel on Software」を読んでる。 射撃しながら前進〜!! これだ。 Joel on Software作者: Joel Spolsky,青木靖出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 371回この…