macosx

Leopard(MacOSX 10.5.5) + SystemC 2.2.0

以前、Tigerの頃は OSCIの SystemCシミュレータを入れてたのだけど 4月に Leopardに移行してからは入れてなかったので、MacBook Proに入れました、 というメモ。 OSCIの情報はここを参照ですね。 ユーザ登録が必要だけど、簡単にできる。 http://www.systemc…

.screenrc

Vine Linux環境で用意されてたのをベースに あと、ちょっと前の WEB+DB PRESSで仕入れた設定を追加。 id:naoyaさんが書いた記事だったような...。 あった、やっぱそうだった。 http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2007/vol40 この特集、すごく役立っ…

gvim + screenで Returning nil _server

ぽちぽちとドットファイルを揃えていって gvimを実行すると、Returning nil _server とか出て 制御できなくなる問題が発生。 「ドットファイルが原因?」と思いきや どうやら screenを使うと NGっぽい。 電車の中で、何回 kill -9 を打ったか>< で、synerg…

.zshrc

autoload -U compinit compinit -u setopt prompt_subst PROMPT='zsh %(!.#.$) ' RPROMPT=' %~' HISTFILE=$HOME/.zsh-history HISTSIZE=100000 SAVEHIST=100000 export LANG=ja_JP.UTF-8 export DISPLAY=192.168.1.21:0.0 export PATH=/sbin:$PATH export PA…

で、screen + gvimの件ですが

.vimrcの ambiwidthオプションで ターミナルのUTF-8表示は解決したみたいだし そもそも別ウインドウ開いたらそれって screenの意味なくね?って自分ツッコミを入れた結果 とりあえず、gvimは使わないことにした>< 横幅 3000ピクセルくらいの環境なら別だけ…

.vimrc

これは Linuxからだっけ、cygwinからだっけ。 もってきた。 って、テキトーすぎるw 今日読んでたブログで、ターミナルで UTF-8の文字幅が 合わないのを改善するオプション、というのを目にして 試してみたらとてもよかったので、さっそく加えた。 set ambiw…

vimうまくいかないのは

$HOME/.vimrc, $HOME/.gvimrc の設定が 不足してるだけだった。 backspace= になっていた。 $HOME/.vimrc に set backspace=2 を追加。 .gvimrcも PowerBookごと無くなったんだよな>< Windowsとか Linuxで使ってるのをひっぱってこないと。 オプション全般…

MacPorts

portコマンドのつかいかた 整理しとこう。 最新の状態に保つ $ sudo port selfupdate データベース(Portfile/patch)のみを最新に $ sudo port sync 検索 $ port search hoge 依存関係をチェック $ port deps hoge オプションをチェックする $ port variants …

MacPorts-1.6.0

ダウンロード じゃ、MacPortsっす。 http://svn.macosforge.org/repository/macports/downloads/ いんすとーる /optディレクトリできた。 パスを通す。 export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH exort MANPATH=/opt/local/man:$MANPATH portコマン…

uim, Xcode

MacUIM-1.5.2-1 XcodeTools vim-6.2.532-osxj で、uimを使った日本語入力ができない。 Anthyとか Primeとかは関係なく。 MacUIM-1.5.2-1 にしてみたけど、変わらず。 Firefoxとかで使うぶんには、普通に使えてるんだけどなぁ。 ちょい保留。 XcodeToolsをイ…

KeyRemap4MacBook

キーバインド管理ツールの KeyRemap4MacBook を入れた。 英数キーを Escに変更して vimモード! http://www.pqrs.org/tekezo/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja

仮想化、エミュレーション

メモメモ。 Parallels http://www.runexy.co.jp/products/parallels-mac/ VMWare Fusion http://www.act2.com/products/fusion/ Xen http://xen.org/ Q.app http://www.kju-app.org/

MacUIM

グッバイ、ことえり。 MacUIM-0.5.1-1 をインストール。 http://macuim.yatsu.info/

QuickSilver

QuickSilver 1.0b54 をインストール。 効率よくアプリ起動。 http://mac.softpedia.com/get/Utilities/Quicksilver.shtml

Firefox 3.0b5

ブラウザは Safariから Firefoxに変更。 vimperatorを使い込んでみることにする。 以前は Operaで独自キーバインドしてて マウスレスだったのだけど もっとよい環境になるはず。

さてさて、どうする?

ことえり、意外と使えてる。 よくなった? はてさて、ハードディスクのパーティション、どうしよう。 どんどん仮想化でいくか? それにしても、web閲覧がすこぶる高速になった。 それからハードディスクアクセスといい ファンといい、とても静か。 いいじゃ…

~/.Xmodmap

設定追加 keycode 110 = Escape keycode 101 = backslash bar Escapeが スペース左の「英数キー」にあるだけで vim効率が、コマンドライン編集効率が そしてものぐさ率が、格段に上がる。 とにかく、親指が命。

QEMU(Q.app) + Mona

Mac OS Xに QEMUをインストール。 MacはIntelじゃなくて、PPC。G4 1GHz。 QEMUのGUIフロントエンドということで、Q.app を入れた。 そして、Monaのisoイメージを指定して起動。 おぉ!ちゃんと起動しました。 Macのお正月みたいに、メリークリスマス、とか出…

binutils-2.18 インストール

そういえば、PowerBookに Binutils入ってなかったな、 というわけでインストール。 Mac OS X 10.4.10 に binutils-2.18。 http://ftp.gnu.org/gnu/binutils/ から適当なディレクトリにソースをダウンロード 解凍、インストール。 tar xvzf binutils-2.18.tar…

vanilla

Linuxカーネルのことか。

シミュレータ

SystemCシミュレータって、どうやって動いてるのだろう?(とくに同期) って思っていて、やっぱシステムコールの動きを調べないとねー、って ここのところ、もやもやっと思っていたのだけど。 PowerBookに straceがはいってなくて、調べていたら straceじゃ…