GW明け一週間を終えて

今週は新しいPCが届いた。高速。
まだソフトのインストールとか、環境のカスタマイズができてないから
活躍してないけど、サクサク仕事を進められそう。
ていうか、いっぱい仕事が降ってくる、ということだろうか。


最近、なにかとミーティングが増えた気がする。
時間を奪われる。
トリンプのやっている「がんばるタイム」を、まず個人的にだが導入してみた。
午後イチの13:00-15:00。
「いまがんばり中なので質問受けません」と明言することで、集中力が格段に上がる。
外部刺激をシャットアウト。
時間の共有、の方向だけど、共有しない時間を共有する
というのも大事だな、と思う。
がんばるタイム、まわりに布教しよう。


グループの中で、仕事のローテーションが少ない。
次のプロジェクトは納期・工数バランスが厳しくて
一つ前のプロジェクトで得た経験値を頼りに
多くの人が同じような業務をまかされてて、これではいかんだろうと思う。
目先の利益ばかりで、長期的な視点で人を育てられていない。


ハードウェアの仕事は「工数、優先度から担当無理です」と断った。
とゆーか、いつまでも同じ仕事を同じような方法で、やりたくない。飽きた。
一つ前のプロジェクトは、新しい機能検証方法を覚える良い材料だった。
スキルアップに活用させてもらった。
けど、次はもういい。


今の仕事を続けるならば、アーキテクトへの道を進もう、という
ぼんやりとだが道を思い描いている。
ていうか、ここを目指す以外のキャリアパスは、考えられない。かな。
ソフトウェア専門のモデリングツールは、自分の糧にならない。
システムレベルの設計に興味がある。
中長期的な視点で、一つ、パイロットプロジェクトを立ち上げることが望まれる。


ソースコードのコピペ禁止。
コピペする前に再利用を考えること。
コピペしていいのは変数名だけ。
これもエディタの補完機能を活用すべし。


自分の担当したプロダクトが特集された雑誌を立ち読みした。
担当した機能の評価をみると「実に快適だ」とあって嬉しい。
そうですか、そうでしょう。そうでしょうに。
転職活動の機会があったら、超アピールしたい。
小さな幸せを生んだかな。